平成狸合戦ぽんぽこ・姿を消したの意味は?最後のセリフの意味と名言まとめ

2019/04/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -
扉子
Pocket

2019年4月5日夜9時から日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にてアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」が放送されます。

このアニメには一見可愛いたぬきがたくさん出てくるのですけれども、理解するのが難しい内容が含まれていたりもします。

たぬきたちのセリフやナレーションのセリフの中には意味深なセリフ、名言と言われるものがあります。

今回はアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」の名セリフ・名言といわれる「姿を消した」と言う言葉についてまとめました。

 

スポンサーリンク

 

平成狸合戦ぽんぽこ最後のセリフ「姿を消した」の意味考察

人間VS.たぬきの戦いが狸の敗北で終わり、それぞれがそれぞれの場所で暮らし…何とか慣れたころ。

人間界で暮らすことにした正吉は、里山で暮らすことにしたぽん吉にたまたま会います。

そこで、ぽん吉が言ったセリフがこちら。

あの… テレビや何かで言うでしょう

「開発が進んで―」

「キツネやタヌキが姿を消した」って

あれ やめてもらえません?

そりゃ確かにキツネやタヌキは

化けて姿を消せるのもいるけど…

でもウサギやイタチはどうなんですか?

自分で姿を消せます?

引用元:https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/ghibli/ponpoko.html

この直後にエンディング曲が流れます。

人間に戦いを挑んで敗れた狸たち。

人間に化けられるものは人間に負けて人間界で暮らし、

人間に化けられないものはかろうじて残った里山にひっそりと暮らし、

踊念仏に傾倒して人間に化けることができなかった並の狸たちは

死出の旅つまり集団自殺の道を選び、

また人間に強行的な戦いを挑んで逆に敗れ落命したり…。

それぞれたぬきたちは自分の身の振り方を決め、またひっそりと暮らし一見平凡な毎日が訪れました。

最後のシーンで正吉にぽん吉行った「姿を消した」という言葉は様々な意味に捉えられる深いセリフです。

自然破壊のため住処がなくなり「姿を消した」のですが、その理由もさまざまなのです。

開発が進んで狐やたぬきその他を消したということは人間が狐やたぬきを交通事故などで殺したり、または住処を奪った。

つまり自然破壊をするなと言うメッセージですね。

狐やたぬきは自分の意志で「姿を消した」ものもいるかもしれない。

でもそもそも化けられないウサギやイタチは自らの意志で「姿を消した」わけではく、

人間の開発ですみかを失い、また交通事故で「姿を消した」のだとぽん吉は言いたいのかもしれません。

 

扉子は思うのですが狐やたぬき、ウサギ、イタチが姿を消さざるを得ないような開発をしたのは人間で、それが落ち着いたら今度は同じ人間が開発によって狐やたぬき、ウサギやイタチが姿を消したと言ってテレビで騒いでいる。

人間の中でもコンセンサスが取れていない状態で、迷惑を被るのはいつも動物でありたぬきである。

その一番の怒りが込められているのがこの「姿を消した」というセリフではないでしょうか。

 

平成狸合戦ぽんぽこは名セリフばかり

 

スポンサーリンク

 

ふと心に刺さるセリフがアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」です。その中からいくつかご紹介します。

 

森がないんだ れんげきょう

負けたタヌキをブッ殺せ

鷹ヶ森が今日消えた

鈴ヶ森は明日消える

タヌキはダブつき居場所がない

ダブつきタヌキはどこへ行く

どこへも行けないオダブツだ

赤勝て青勝て どっちも負けろ

負けたタヌキをブッ殺せ

みんなの為だ ブッ殺せ

死なばもろとも ナンマイダ

タヌキを減らせ れんげきょう

残ったタヌキは身を慎んで

子供増やすな ナンマイダ

子供増やせば元のもくあみ

森がないんだ れんげきょう

引用元:https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/ghibli/ponpoko.html

これは開発による森を追われた狸たちは住処である森を求めて互いに戦っていた冒頭のシーンです。

最後の「森がないんだ」という一言に何も言えなくなります。

扉子としては「みんなのために全部殺す」というセリフが大変心に刺さりました。

みんなが生きるために何かできないのかなと思いましたし、

住処が大量に奪われると言う現実、

生き残るためには誰かが犠牲にならなければならない

たぬきの考え方がここにしてすでに見えているような気がしました。

 

マクドナルドのハンバーガー

なお 議事進行にあたり

議長団の用意した

マクドナルドのハンバーガーが

きわめて有効に働き

無事 族長会議は終了した

引用元:https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/ghibli/ponpoko.html

人間に対抗するはずのたぬきは人間の文化をこよなく愛していることがわかるセリフです。

しかもハンバーグは動物が食べるものではないような気がします。

とってもおいしかったんですね。人間と分離しきれないたぬきの悲しさを見た気がしました。

 

テレビにくぎ付けのたぬきたち

本部づめ以外のタヌキが

用もないのに昼間から

多数 万福寺に―

入りびたりとなってしまったのである

引用元:https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/ghibli/ponpoko.html

これもテレビを見たいがために、万福寺に行って入り浸りになってしまう狸がいるという描写ですが、人間世界もたぬき界にもある話せないもどかしさがそこに書かれていますね。

 

それで開発がストップするのか!

権太は仲間たちの穏健的な、言い換えると能天気な考え方がが気に入らなかった様子で。

バカ野郎!

それがなんだ!

それで開発がストップするのか!

俺がやったみたいにやれ!

事故を起こさせて人間どもを

ぶっ殺すんだ!

引用元:https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/ghibli/ponpoko.html

これは物語の後半で皆の気持ちが離れ始めた時のセリフ。

たぬきは一枚岩ではなくなってしまっていることがわかります。

権太は過激派でした。

 

平成狸合戦ぽんぽこに込められている都市伝説

ジブリアニメ、特に高畑監督の作品は都市伝説が大変多く含まれていることで有名ですね。

今回のアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」の監督が公表したわけではもちろんありませんが、都市伝説は数多くありますのでいくつかご紹介いたします。

 

平成狸合戦ぽんぽこの舞台は月島雫の住む多摩ニュータウン

アニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台である多摩ニュータウンは、

アニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」の翌年公開されたアニメ「耳をすませば」の舞台でもあります。。

主人公の月島雫は完成した多摩ニュータウンに住んでいるのです。

 

長老狸3匹は自民党総理大臣がモデル

人間と戦うために召喚されて大変力強い力を持ったたぬき達。

これは当時の自民党のモデルとされています

讃岐のはげ狸は大平元総理。

阿波の金長狸は三木元総理。

佐渡島の団三郎は田中角栄元総理。

大平元総理は香川出身、

三木元総理は徳島県つまり阿波の出身、田中角栄元総理はご存知の通り新潟県出身ですね。

出身地がかなり揃っていますけれども。

 

また見た目についても共通点があるように思いました。

讃岐のはげ狸はタレ目でふくよかで仏様のようなイメージですが、大平元総理も目が細く優しそうな雰囲気がそっくりです。

阿波の金長狸は眼鏡を掛けていて眉毛が太くて短いのですが、三木元総理も黒縁の眼鏡を掛けていて眉毛の形もそっくりですね。

佐渡ヶ島の団三郎は日本三名狸の一匹で数々の逸話が残っています。人を化かす事に長けていて気も強いのですが、人々から厚く信仰されているところなどは田中角栄元総理のイメージと一致するように思います。

 

まとめ

このような感じで都市伝説と言うよりは風刺と皮肉であったり、

また次の作品を相対する人間の姿であったり

と矛盾だらけにしてスパッと割り切ることのできない人間世界をそのまま描いているような感じですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ジブリ作品好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?

記事が参考になったという方はFBなどで「いいね!」もお願いします!

 

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
扉子

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

Copyright© 引き寄せの扉 , 2019 All Rights Reserved.