日日是好日の映画に関わるカフェと和菓子まとめ!登場するお菓子を購入できる店舗は?
2018年10月13日映画「日日是好日」が公開されます。
これは2018年9月に亡くなられた樹木希林さんの遺作となった映画で、樹木希林さんは主人公が通うお茶教室の先生役を演じています。
主人公がお茶の世界に出会い、その狭いお茶室の中で精神的成長を遂げていく…というぜひ見てみたい作品ですね。
10月6日~8日に先行上映がありまして、早速見てまいりました!
私はお茶のおの字もしらないのですが、それでもお茶の決まりごとが季節を愛で、亭主(お茶に招く側ですね)のおもてなしを感じるためにいろんな作法があるのだなぁ、ということは分かりました。
今回は、映画「日日是好日」のお茶に欠かせないお茶菓子についてまとめてみました。
映画「日日是好日」をイメージしたカフェ情報
映画「日日是好日」をイメージした和菓子、渡辺通の和カフェで提供♪
引用元:https://fanfunfukuoka.com/gourmet/137535/?article=52816
※この和菓子は映画中には出てきませんよ~。
福岡市中央区渡辺通の和カフェ「うめのま 抹茶のカフェー」では、
この映画をイメージした和菓子「天高く」を作り、6日(土)から映画の公開終了まで提供します。
通常は抹茶とセットで800円(税込み)のところ、
この映画の前売り券か半券を見せると500円(税込み)になるそうです。
引用元:https://fanfunfukuoka.com/gourmet/137535/?article=52816
劇中ではお茶菓子がいくつか登場しますが、本当に鮮やかでかわいくて、そしておいしそうなんですね。
お茶の席ではお茶菓子も堅苦しく食べるのかなと思っていましたが、意外に手でつかんでぱくって感じもあって意外でした。
さすがに一口では食べなかったけども(笑)
映画を見た帰りに「日日是好日」の意味を感じながら寄ってみてはいかがでしょうか?
映画「日日是好日」に出てくる和菓子はどこで買える?
御菓子司こまき
【 #紫陽花 (錦玉羹製)】
梅雨時の代表的な花の紫陽花の花言葉は「移り気」#錦玉羹(きんぎょくかん)とは寒天に水あめ、砂糖などを加えて煮詰めた上生菓子用の寒天菓子の事。
きらきらと涼しげで、綺麗な和菓子です。#御菓子司こまき pic.twitter.com/n7TBpq5dsj— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年7月22日
とても涼しげですよね!宝石みたいでもあります。
御菓子司こまきの食べログ
御菓子司 塩野
【 #日日是好日 あれこれ 和菓子編🍡】
「 #落とし文 」
オトシブミという昆虫がくるりと巻いた葉に卵を産み付けて地上に落とした様子を模した和菓子。
虫の名前の由来は、恋文を相手に気付くように落として拾わせた、昔の『落とし文』に似ていることから付けられました💌#和菓子 #塩野 pic.twitter.com/m8ESBidJw2— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年6月29日
このお菓子を劇中で見た時、「モンシロチョウの卵だ!」って思ってしまいました。
全然違うけど。当たらずとも遠からず?遠いか。
この塩野さんは、原作中にも登場しますよ。
御菓子老舗 塩瀬総本家
#日日是好日 あれこれ 和菓子編🍡
【 #アヤメ饅頭 】
五月晴れの季節に咲くあやめの花を描いた饅頭。
「何れ菖蒲か杜若(いずれアヤメかカキツバタ)」という言葉があるように、あやめの花は女性の美しさの象徴とされてきた。
あやめの花言葉は「良い便り」「希望」#和菓子の日 #塩瀬総本家 pic.twitter.com/TKnuLJflp3— 映画『日日是好日』 (@nichinichimovie) 2018年6月16日
お饅頭は劇中で黒木華さんと多部未華子さんがお茶教室で初めて食べたお茶菓子です。
まとめ
大森立嗣監督「日日是好日」観た。思ったより多かったお茶室シーンでは台詞も少なく劇判も入らないのでスクリーンの前の自分まで(お茶のたしなみ無いけど)お茶室での呼吸になってた…多分。更には掛軸や器の見方まで分かった様な気分になれる作品。そして黒木華氏のうなじを愛でる見方もアリな作品。
— 源 (@wu_st) 2018年10月7日
『日日是好日』
染み渡る音、四季の移ろい、一期一会の精神、日日是好日。
映像化の難しい題材だと思うが、馴染みのない“茶道”についてほんの少し分かった気になれる、しみじみとした美しい作品だった。樹木希林さんがユーモアのある本当のお茶の先生にしか見えず、改めて凄い役者だと実感。合掌。 pic.twitter.com/aU9YwTqrzs
— Hidezou (@hidezou777) 2018年10月7日
映画『日日是好日』を観てきました。
申し分のないキャスティングはもとより、この映画の大切な要素が「音」だと感じました。
ふくさをさばく音も気持ちの良いものでしたが、様々な水の音にハッとしました。
温かいお湯の音、冷たい水の音、変化する雨の音。
耳と心を澄まして見たい映画でした。— umbrella (@marprapan) 2018年10月7日
茶道を身近に感じることができる映画「日日是好日」。
樹木希林さんはほんとうにあの家に行けば「武田先生」として「はぁーい」と出て来てくれそうな感じでした。
映画「日日是好日」、8日まで先行上映が行われ、全国公開は13日からですよ。
Comment
万引き家族も良かったけれど、エロとかあったけど、この映画はしっとりしてゆっくりした中で、二十四節気を軸に時が流れる。其処に、様々な音が聞こえる。
滝の音・風の音・お湯の沸く音。
日本の日本人の生き方を示唆しているように感じました。